2017.05.25
デザイン / ライフスタイル / 楽園
住人連載
何年も男子二人をワンオペ育児していますが、最近とみに変わったことは、単に生活するだけでなく「絵を描いたり、描かなかったり」している事です。
「描かなかったり」する時も、それはそれで気持ちは少しだけ絵に向いているわけです。伝わるでしょうか?こんな言い方で。。
アフロ・Aikoさんの愛息アルのスケッチ
スマホサイズのミニ水彩
木工所の端材に似顔絵
またもや端材に、油彩でワインの看板を。。
ここに載せてるのは趣味的な練習イラストです。
最近は、すこしずつ名刺のデザインとかイラストカットのお仕事も戴きはじめました。
photoshopとillustrator、少しは使えます。多分。
なんかちょっと描いて欲しい☆
名刺とかデザインして欲しい☆
という方は、お気軽にお声かけくださいね。
それから時々イベントで自家菜園の野菜を使用したゴハンなども出しています。
私の菜園はチッポケで大したものじゃないですが、、食べるのも描くのも生きるのに必要な作業なもんで、少しでもそれを行動に移したいなと。
好評だった新じゃがと新里芋の揚げニョッキ・・・in鹿児島・黒潮農場の塩炊き祭(ゴハンの写真は取り忘れました)
ちょっと苦かった、、ほうれん草とクレソンのベジカレーinサイハテ・・・
これらの売り上げでは母子3人の家計をまわすまでには全然至りませんが、粛々と軽々と、良いと思える事で遊んでいきたいもんだ・・・と思ってます。
まだまだユルい絵ばかりですが、もう少し絵の事を思い出して、遊び尽くしてみたいものです。