2017.07.10
ウーフ / ゲストハウス / 募集
住人連載
「新しい世界に飛び出したい!」
「ゲストハウスの運営を学びたい!」
「サイハテ村に長期滞在したい!」
SAIHATE村は2011年の11月11日に開村しました。
1万坪という広大な土地で、27人の住人と毎日訪れるゲストによって新しい暮らし方を模索しています。「電気水道ガス、政治経済がストップしても笑っていられる暮らし」を目指しながらも、現代社会においても「楽園」のような共同体を創造することができるのかー。
ルールもリーダーもいない、“お好きにどうぞ” で作られるサイハテ村は、日本におけるオルタナティブ(持続可能な)文化のロールモデルとして注目を集めているのは、いよいよそんな時代が来ているってこと。〝行政役人〟〝ビジネスマン〟〝活動家〟〝ヒッピー〟それこそ主婦から学生、子供たちまで…分け隔てなくひっくるめての、到達点を目指しているのがSAIHATE村。
そんなサイハテ村の暮らしや活動の真髄は「共に暮らす」事でしか理解することはできないでしょう。この話を読んで「わくわく」した方へ…「人生が変わるような体験」をしてみませんか?♬
この度、サイハテ村のゲストハウスの長期管理スタッフが海外に旅立つということで2代目を募集することになりました。お給料はありませんが、1日3〜4時間のゲストハウスの掃除やゲストの対応をしてもらうことでタダで滞在することができる「フリーアコモデーション(無料宿泊)」スタッフとなります。仕事以外の時間は畑をするも良し、住人と交流するも良し、のんびりするでも良し、めちゃめちゃ気楽な環境です!
将来、ゲストハウスを運営したい方やサイハテ村の文化について学びたい方は、ノウハウも学ぶことができます!自分次第でお小遣いを稼ぐことも可能ですし、他では学べないコミュニティマネージャーの仕事も学ぶことができます◎
▶︎募集人数…女性1名
▶︎募集期間…7月7日から14日
▶︎入居時期…今月から入居できる方で、4ヶ月〜1年滞在可能な方
▶︎必要スキル…普通自動車の免許、綺麗好き、社交的、元気な方
初代スタッフは1年ほど滞在する中で、野菜作り、野草食、健全な人間関係の中で心も体も見違えるほど元気になりました、仕事以外でも、ご飯や手作り酵素ジュース、バイトなどで小商いをしたりしていましたし、何より多くの方と繋がりを持つことで可能性が広がったそうです。
ここで起こる全てを成長するための糧として、取り組める情熱を持った方!お待ちしています!!そして、この子いいかも!っていう方いればご紹介ください♬シェアも大歓迎です、よろしくお願いします!