2017.04.19
アート / ヨガ
住人連載
Time is Art
時はアートなり
過去 現在 未来 全ては自分の中に在り
想い 言葉 行動 により
良い悪い等の二元対立を超え
全てが創られている ただ在る
それを心から理解、体感したときこの世界の本質に触れる
私にとって Time is Art とは
感情と言う原動力で、今出来ることを精一杯する と言うこと
それはヨーガで言うカルマヨーガだ
現在、体操法、呼吸法、浄化法などがクローズアップされがちだけど
ヨーガにおいては精神的な事柄が大半を占めている
言ってみれば人間道が示されている
それは全て体験で在り、脈々と続いており
受け継がれては、削ぎ落とされ、を繰り返しながら、形成された確固たるクリスタル、その一つがカルマヨーガだ
カルマとは、行いやそれによって生じる結果
またはその両方を示すサンスクリット語
カルマの法則によれば、結果には必ず原因があり、どんな人であれ
心のおそうじの仕方を知り
思いやりを持った行動を心掛け
周囲の人や自然、宇宙と、調和を大切にし、行動する事で
結果、良い作用の巡りに生きることが出来る
さらに、そんな個人が多数を占めれば良い社会になる
そして自分にとって自己の実現や、真に自分を満たすこと
ヨーガで言う最終目標の悟り(サマディ)の舞台は
人里離れた山奥の洞穴ではなく
遠くにいても繋がっている友達や親族、村の皆など沢山の繋がりの中に
そして家族と言う最小単位の社会の場にある
世界平和は家族平和から
家族平和は個人の平和から
個人の平和は、心からの良い 想い 言葉 行動
それには、姿勢を正し 良い呼吸をして 誠実に生きる
私の名前はマーシー。
産まれた時からマーシーと呼ばれています。
子ども達と楽しむワークショップ
YOGA
人に良いと書く『食』の追求
ものづくりがライフワーク
今の一番の楽しみは第四子の誕生
出産に向けて産屋を建設中。
『うぶこやプロジェクト』
親の願いを叶える為、とてつもない大きな愛でサポートしてくれる子ども達。
子ども達を「かみさま〜」て崇めたいくらい。
そして、子ども達の笑顔はお母さんの笑顔。
だから愛するカミさんの笑顔をつくること、それが一番の志事です。
しかし、時には自分勝手になってしまいバチバチしてしまうこともあります。
そんな時は、素直に表現するためにYOGAして心身を調えて、心を込めて、
妻子の絵を描いたりするのです。
本来 全ての存在が、ART
あなたは、どんな表現で、Time is Art していますか?