1993年6月18日生まれ。山形県出身の庄内弁バイリンガル。たまに、ふいに、なまるときがあります。新潟大学卒業。小さい頃から自然や動物たちが好きで、これからのじぶんの人生を考えたときに「ひとにもよくて自然にもいいかたち」はないのかと模索する中、ひとの暮らしに近い農学部で学ぶことを選択。学ぶほどに社会やこれまでのやり方に限界を感じ、大学を休学し旅をしているなかで“自然農”や“パーマカルチャー”、“エコビレッジ”という言葉に出会い、これだ!!と衝撃を受ける。ひととのつながりのなかでサイハテを知り、自分が理想としてえがきつつもできるのかと思っていた場所がすでに存在していたことにさらに衝撃を受け、大きな希望と出会う。
大学在学中からインカムスタッフとしてサイハテに滞在。卒業後も人生が切り替わるタイミングで何度かサイハテを訪れ、様々な人とのつながりを感じる中で気づけば長期滞在していた。最初にサイハテで受けた大きな希望。それをサイハテで生活することによってより良い形で「つないでいきたい」と思っている。現在は少しずつ理想の暮らしをつくっていきながら、アースバッグ建築でのお風呂づくりをしていきたいと目論んでいる。